
皆さまあけめしておめでとうございます!
いよいよ2023年も幕を開けました。
今年はどんな年になるのやら。
一刻も早く、戦争とパンデミックが終わってほしいです。
昨年は、個人的なことですが、友人が亡くなったりして、悲しいこともあったんですが、
その分、一日一日を大切に生きていこうと決意しました。
今年は年男というわけで、楽しい一年になるといいなーと思って、書き始めです。
皆さまにとっても素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。
さて、以前講師の先生と書き始めでことわざを紹介していた時期があり、
そのリメイクをやってみたいと思います。
ウサギにまつわることわざ紹介
1.兎の上り坂
兎は前足が短く、後ろ足が長いので、坂を駆け登ることが上手です。
何か新しいチャレンジをすることは、困難もある上り坂です。
兎のように得意を発揮してがんばりましょう!
2.兎の罠に狐がかかる
思いがけない幸運のことのたとえです。
毎日楽しく一生懸命にやっていると、出くわしますよ!
3.兎も七日なぶれば噛みつく
どんなにおとなしい人でも、度々いじめられれば怒ります。
調子に乗って人を傷つけるようなことをしてはいけませんよ。
4.二兎を追う者は一兎をも得ず
二つの事を欲をかいて同時にしようとすれば、どちらも上手くいきません。
優先順位を決めて重点指向で取り組みましょう。
5.兎を見て犬を放つ
兎を見つけてから犬を放してやっても、まだ遅くはありません。
失敗してから気がついてやり直しても、決して遅すぎることはないのです。
兎が飛び跳ねるように、跳躍した今年になれるようお互いに努力しましょう!
それでは新年はこの辺で。