PDCAを体感できる研修ツール「クロスフィールド(CF)」
【研修は楽しく、学びは大きくしたい人事・人材育成担当者様必見!】
研修は、遊びの要素が強すぎて楽しいだけではダメ。
逆に退屈で、受講者が寝てしまうような研修もダメ。
だから、「研修は楽しく、学びは大きく」というのが理想です。
そんな両方の要素が含まれているのが、当社の野外行動学習=クロスフィールド(CF)プログラム。
本体験会では、楽しみながら、大いに学ぶことができるCFプログラムの一部を実際にご体験いただきます。
ユニークな研修をお探しの方、研修を新たに組み立てたい方、野外研修に興味のある方におすすめです。
クロスフィールド(CF)プログラムとは?
CFプログラムは、簡単に言うと野外で行うマネジメント(PDCA)のシミュレーションプログラムです。
野外に設置されているいくつもの課題に対して、同じグループのメンバーで攻略のための計画を立て、実際に野外に出て、計画に沿って行動し、正解を探索してくるプログラムに取り組みます。
課題には、正解とダミーが含まれており、正解を得られれば得点になり、間違えてダミーを取ってしまった場合は得点なりません。このようにチームごとに得点を競い合う、競技性を加味した研修がクロスフィールドです。
高い得点を得るためには、仕事に必要な能力やスキル、そして、意識と行動が求められます。
新入社員から管理職まで、幅広い階層でご活用いただいている1979年生まれの体感型プログラムをぜひご体験ください。




【体験会概要】
開催日時 : 2025年5月13日(火) 9:30~17:30
定 員 : 10名 ※1社2名単位でお申込みください。 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
最少催行:3名
対 象 : 人事・人材育成のご担当者様
参 加 費 : 無料
会 場 : 幕張国際研修センター 千葉市美浜区ひび野1-1(東都大学内)
講 師 : 株式会社ブレーン・ダイナミックス CFプログラムインストラクター
体験会の内容
9:30 ◎集合・開始
1.クロスフィールドプログラムについて<説明>
・CFとは、CFから何を学ぶか
2.CFプログラムの実体験<プログラム実践>
(1)チームづくり、CFの基礎学習
(2)第1回目のクロスフィールド挑戦 ~ CF(Ⅰ)
・CF(Ⅰ)の行動計画作成
・CF(Ⅰ)の成果検証&ふり返り
(3)第2回目のクロスフィールド挑戦 ~ CF(Ⅱ)
・CF(Ⅱ)の行動計画作成
・CF(Ⅱ)の成果検証&ふり返り
(4)体験の共有・相互アドバイス
3.人材開発におけるCFプログラムの活用について
・人材育成に活かすポイント、研修の効果 など
17:30 ◎終了 ※12:30~13:30 昼食休憩
※参加人数によっては一部内容を変更することがあります。
クロスフィールドプログラムの詳細は、こちらからご覧いただけます。
【お申し込み】
下記のフォームよりお申し込みください。